- 2021/2/2
- 「省エネ管太郎2.0」の電気事業者別排出係数が追加されました
- 2019/7/3
- 東京都が主催する「地域金融機関と省エネ対策サポート事業者とのマッチングセミナー」で事例発表を行いました
- 2019/3/14
- 東京都が主催する「中小規模事業所向け温暖化対策セミナー」で事例発表を行いました
- 2018/9/18
- 平成30年度空気調和・衛生工学会大会[大同大学(名古屋)2018年9月12日~9月14日]にて「東京都のオフィスビルにおける夏季空調使用実態調査」の発表をしました
環境保全と法令遵守を
両立させることでガバナンスを高め、
ひいては経営改善につながる
コンサルティングを行います
※ESG:
Environment
Social
Governance
お客様のエネルギー消費量削減を
以下のステップでサポートします。
上記に加えて「補助金申請代行サービス」や
初期投資不要の「成果報酬型省エネチューニングサービス」などもご用意しております。
エネルギーや環境に関する国の法令・地方自治体の
条例を遵守するための次の業務を実施しています。
技術士(衛生工学部門)4
一級管工事施工管理技士2
技術士(環境部門)1
一級電気工事施工管理技士1
一級建築士2
一級計装士1
設備設計一級建築士1
第2種放射線取扱主任3
エネルギー管理士8
大気第一種公害防止管理者3
建築設備士4
水質第一種公害防止管理者1
第2種電気主任技術者1
環境カウンセラー(事業者)1
第3種電気主任技術者2
東京都検証主任者(特定主任者)3
第一種電気工事士1
埼玉県検証主任者(目標設定ガス)3